2013年1月31日木曜日

コーチング勉強会

 寒い日が続きますね。

 先日、コーチングの勉強会で広島まで出かけたのですが、外は雪でした。

 外を歩いていたら、体の芯まで凍えてしまいそうでした。

 でも、勉強会の中では、全く逆。

2013年1月27日日曜日

体調管理

 今回のテーマは、前回に引き続きポジティブ思考になるため方法についてです。

前回は、ポジティブ思考になるために、体の使い方を変えてみようという話でした。

具体的には、私に本をくれた背広姿の若者のように、背筋を伸ばし、まっすぐ前を向いてハキハキとしたしゃべり方をしましょう、ということです。

これは、心理学の末梢起源説(ジェームス・ランゲ説)という考え方に基づいています。

2013年1月24日木曜日

内気な農家専門アグリビジネスコーチ

 現在、コーチングの修行中ですが、標記のような肩書きで活動することとしました。

自分自身、内向的なので、そうした人の優れた面を引き出したいと思っています。

また、就農したのはいいが、どうしても十分な収入が得られずに、廃業せざるを得なくなる、という方も大勢いらっしゃいますが、そうした方の収入アップにより一人前の農家となることを側方支援します。

(農業の関連のブログもしています →  こちら

コーチングは、能力開発のためのコミュニケーションツールですが、これを通じて、生産や加工、販売などを自ら考え、工夫する手助けしたいと思います。

特に、行動を起こすことと行動を継続することに重点をおいたコーチングをします。

ご興味のある方、無料おためしコーチングを受けてみたい方は、 こちらの投稿フォーム )までお願いします。

2013年1月20日日曜日

体の使い方

前回は笑顔でコミュニケーションするために、ポジティブ思考をしようという話をしました。

とはいっても、お腹がすいていたり疲れていたりすると、どうしてもネガティブな状態になりますね。

そんな時に、ポジティブ思考に切り替えられたら便利です。

そのためには、具体的にはどうすればいいでしょうか?

2013年1月15日火曜日

心理学の講演会に行ってきました

 先日、講演会があったので行ってきました。

放送大学岡山学習センター客員教員の岩佐和典先生の「不安障害と臨床心理学」というタイトルのお話でした。

岩佐先生は、大阪出身だそうで、関西弁でユーモアを交えながら、大変解りやすく話して頂けました。

参加者も定員が全員埋まり、終わった後も質問が相次いで、非常に関心が高いことが伺えました。

内容もとても興味深かったので、またこのブログで紹介しますね。

2013年1月13日日曜日

ポジティブ思考


前回、前々回とも笑顔で人と接することについて述べました。

笑顔で接する事により、コミュニケーションが円滑に進みやすくなります。

アイドル歌手が、いつもニコニコしているのも、そういう理由なのでしょうね。

ではこのメルマガを書いたり読んだりしている、私達引っ込み思案の人たちはどうかというと・・・

2013年1月10日木曜日

挨拶

 前回は恐れず行動して、失敗しようという話でした。

 失敗を重ねることにより、人は成長していきます。

 ・・・とは言われても、そう簡単に行動に移せる人はそんなにいませんよね。

 そこで、まずは小さな一歩から踏み出しましょう。

2013年1月7日月曜日

失敗

私の尊敬する農家に杉山経昌という人がいます。

 この人は、もともと外資系のサラリーマンでしたが、その頃のノウハウを生かして低コストで効率のよい農業をされています。

 本も何冊か出されています。

 その中の一つに、「農!黄金のスモールビジネス」という本がありますが、ここに農業を成功させるコツが書かれています。

 そのコツとは・・・

2013年1月5日土曜日

自己紹介

まずは、自己紹介したいと思います。

投稿者のKちゃん商会というのは、ブログで適当に付けた名前で、深い意味はありません。

仕事は、とあるメーカーでエンジニアをしています。

また兼業農家でもあり、小さな畑で野菜作りをしています。

わずかながら直売所に出荷もしています。

2013年1月4日金曜日

はじめまして

 
このサイトは、引っ込み思案でコミュニケーションが苦手な方を対象に、周りの方と少しでも上手くつき合っていく方法を提案することを目的として発信していきたいと思います。

さて、引っ込み思案な方というと、どんなイメージを持つでしょう?

内気で人前に出るのが苦手、人とコミュニケーションするのが苦痛、といったところでしょうか。

引っ込み思案な方のコミュニケーションの特徴を、細かく箇条書きにしてみると、